三重県 田舎暮らし不動産 古民家リフォーム


田舎暮らし 三重
古民家・田舎暮らし
田舎暮らし古民家物件    〜 四日市市 編 〜
工事予定物件情報
田舎暮らし           成約済物件情報一覧
リフォームのご案内
施工事例一覧

田舎暮らしの達人
イノちゃんのコーヒーブレイク スタッフの思いを綴っています
ご自分のお家を売りたい方へ
田舎暮らし開始までの流れ
田舎暮らしのポイント
購入されたお客様紹介
田舎暮らし実践者の声

井上和則地所ご案内
イノちゃんからの        お客様へのメッセージ
スタッフ紹介
会社概要・地図

インフォメーション 田舎暮し
お問い合わせ
物件情報リンク集

イノちゃんのコーヒーブレイク 田舎暮し 三重県 不動産
    イノちゃんのコーヒーブレイク

井上和則地所の代表「イノちゃん」とスタッフのブログ!
日々の思いを写真で綴りますので、お楽しみに!

タイトル 更新日
 初取材!一文字瓦の古民家☆ 2014/2/26

2月からイノちゃんの所で仕事をする様になったシノです。

初めての取材…寒さの中にも陽ざしが気持ち良い午後から

隣接の境界の立会いと周辺の取材に行かせて頂きました。

その時、ご近所の方からお話を伺うことができました。

この家は昔から、近所の人達は「千両普請の家と言っているんだよ!

この家の材木は、所有の地山から切り出した、

無垢材を使用しているんだよ!」と言われました。

なるほど、だから趣きのある、どっしりとした古民家なんですね!

それと「瓦見てみぃ〜」とおっしゃたので、よ〜く見て見ました。

数軒の家が建ち並ぶ中、この家の瓦は、

明らかに他とは違って見えます。

「一文字瓦(いちもんじがわら)を使用しているんですよ。」とご近所さん。


早速調べてみると…

軒先に用いる桟瓦(さんがわら)の一つ。

軒先側の下端が直線になっているもの。


一般的によくみかけるのは、万十瓦。

一文字瓦は、軒先の部分がまっすぐになっているのが特徴で

重々しさが軽減し、きりっと引き締まったイメージですね。

また、お隣のおばあちゃんは、80歳になるそうですが、

今でもお買物は自転車で行ってられるそうです。

「スーパーも近いし側道が有るので安全に行き来してます。」

との事です。お元気ですね。(*^_^*)

ご近所の方々、皆さん親切で気さくな方達で、

私も色々な話を楽しんで聞かせてもらう事が出来、

初取材も無事終える事ができました。

                 ニューフェイス byしの


COPYRIGHT(C)2009 田舎暮らし専門不動産 株式会社井上和則地所 ALL RIGHTS RESERVED.