




|
 |
イノちゃんのコーヒーブレイク |

井上和則地所の代表「イノちゃん」とスタッフのブログ!
日々の思いを写真で綴りますので、お楽しみに! |

タイトル |
更新日 |
古民家鑑定士 資格試験… |
2018/7/5
|
|
先日、私 かっちゃんは、古民家鑑定士という資格試験に
挑戦してきました(*'▽')ゞ
古民家鑑定士とは・・・
内閣府が認可した認定資格で、古民家の保存、活用、再利用を目的に
その古民家の状態、価値を評価し、
鑑定書を発行する業務を担う事が出来る資格です
私の亡父は、大工棟梁で、
兄も父の元で大工の仕事に携わってきました。
私も小さい頃から、材木に触れ、
木の匂いと共に育ってきたような環境だった事もあるのか、
特に田舎の古民家が幼い頃から興味がありました。。
大工の娘と言っても、そこまで詳しく勉強もしていなかったので、
この資格試験を受ける事になった時、正直 不安もありました(^-^;
でも、今現在、こうして古民家に携われる職業に就いている事…
そして 私自身、もっと詳しく古民家に付いて知りたい!!
という想いがあり、挑戦してみる事にしました (´▽`*)
当日は、3時間みっちり講習を受け、その後、すぐ試験がありました。。
講師の方は、弊社が扱う古民家の鑑定に来て頂いている
一級建築士の方で、顏見知りとゆう事もありましたが、
久しぶりに ちゃんと机に向かい、
真剣に3時間集中して話を聞けたと思います(#^.^#)
その後、50分間の試験を受け・・・
無事…なんとか… まぐれか(笑)… 合格基準に達し…
古民家鑑定士1級の資格を取得する事が出来ました!!
正直、少し自信が無く、会社の皆には、不合格かも…(>_<)と、
弱気発言をしてしまってましたが、
先日、合格通知と、認定書(免許書位の大きさです)が、
届いて、ホッと 安心出来ました (*‘∀‘)
今後は、この資格が活かしていけるように
古民家について もっと 勉強していきたいと思っています。
BY HP制作担当 かっちゃん
|
|
COPYRIGHT(C)2009 田舎暮らし専門不動産 株式会社井上和則地所 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|