




|
 |
イノちゃんのコーヒーブレイク |

井上和則地所の代表「イノちゃん」とスタッフのブログ!
日々の思いを写真で綴りますので、お楽しみに! |

タイトル |
更新日 |
日々思います。。 |
2019/2/ 19
|
|
現在、伊賀市柘植町で改装工事中の古民家ですが
毎日 僕達が仕事をしていても 多少 工事の音はしますけど
周辺は本当に静かです
時々、近所の方が「良くなってきたね〜」と声を掛けて下さいますが
ご近所の方達も ほんとに気さくなんですよ(^-^)
工事の方ですが、ホームページでも
紹介していますが(工事予定コーナー)
現在、本屋の屋根瓦の補修工事に入っています
内装は LDKの天井張り工事や、水廻りの設備工事、
左官工事も進んでおり、工事も中盤に差し掛かっております!
以前も コーヒーブレイクのコーナーでお話しましたが、
LDKの天井には、立派な地松の差しものが入っていて
古民家の雰囲気を存分に漂わせています。。
この古民家の工事に入る前に 大工棟梁(父)が
「ここは築140年〜150年も経っていても
傷みの少ない良い材木使っとる!」
と、言っていた言葉を思い出しながら、毎日見ています
この古民家も土台の基礎部分から新しく造り替えていきました。
基礎の部分の、石と束を金具で止め、より頑丈に固定しています。
そうする事により、床を歩いても ふわふわ 沈みにくく、
歩きやすく安定するんです。
どんな工事も一緒だと思うんです。。
お客様が より住みやすく 使い勝手の良い古民家に再生出来る様に
僕達スタッフが 考えていけたらと思っています
BY 大工テッちゃん
|
|
COPYRIGHT(C)2009 田舎暮らし専門不動産 株式会社井上和則地所 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|