




|
 |
リフォームのご案内 |

井上和則地所のリフォーム |

|
匠の技を発揮!
|


|
当社には、熟練の大工が在籍しています。
1人1人が持つ感性と、技を出し合い
、全員が協力して、古民家の再生の仕事を行っております
彼らの手によって、古き良き古民家が、お客様の為に姿を変えます!
|


|
その家屋の持ち味を最大限に活かし、
暮らす人の事を考えて、
どうリフォームするか。。
思案中です!! |


|
長い間、煙に燻された古材は、
年月が経つとともに
強度が増していきます。
そうゆう古材をフルに活用し、
使い勝手の良い家屋に
リフォームを施すのが、当社の持ち味です
販売している物件は、基本的に中古家屋をリフォームした物になります |


|
そのお家を建てられた方、住まれていた方の思いを引き継ぎ、
購入された方が、都会暮らしの延長として、住み易く、暮らし易い、
快適な家屋に仕上げます。
|




|
床下・屋根裏などの普段 目にする事の無い箇所は入念に点検し、
基礎・大引・根太等がしっかりしているか等、
不安がある所は、全て修理、再生致します。
|



|
屋根屋さんが傷んだ瓦はないか1枚1枚点検していきます |


|
屋根につきましては、出来るだけ、
古瓦を再利用して、工事を行っております。
|




|
給水管も長い期間使用されてない場合は、
中が錆びている事が多くあります。
給配水の設備工事も全て1からやり直します |



|
不要な壁は取り除き広々と使い勝手の良い
LDKに改装工事を施します! |


|
耐震の為に新たに太い梁を組み込む事もあります。
現在の暮らしに合うように広々とした間取りに改装していきます |



|
長く、空き家の状態であった家屋は、
白蟻被害の恐れが高い確率であります。
白蟻被害が無くても、念の為、床下、柱から梁迄、
防蟻工事を施します
|



|
昔からのむき出しの電気の配線も心配です(漏電の恐れ)
ほとんどの家屋で新設工事を施しています。
|


|
家屋の形が出来たら
電気配線設備工事を施します
|


|
古民家の良さも残しつつ、
「眼に見えない箇所」もしっかりとリフォームするのが当社です。
安心して皆様にお過ごしいただけるよう、最善のリフォームを行います。
|


|
お客様が購入された後に、いかに、お客様にとって使い勝手の良い、
暮らし易い お家にさせて頂くか、
又、ご予算の範囲内で収まるか等、
イノちゃん、当社スタッフとお客様を交え、
事前の打ち合わせを一番大事にさせて頂いております。
|


|
イノちゃん流は、これまでは
ほぼ完全にリフォームした形で、
お客様に見て頂き、購入して頂いてきました。
しかし、イノちゃんのリフォームをずっとホームページで
見て下さっているお客様より、
工事をする前の段階で、
家屋を見せてもらい、私達の希望を取り入れて、
リフォームして欲しいとの お声を多く頂戴しております。
従って、最近は、工事に掛かり始めの段階で、
お家を見てもらい、購入して頂く事もあります。 |

|
お客様のご意向を踏まえた上で、
こちらからもプランのご提案をさせて頂いております。
今後、その様子なども、こちらのコーナーにて紹介させて頂きます
|

|
 |
弊社、
施工例を
ご覧下さい
↓ ↓
施工事例
|

リフォーム前の物件を購入して頂く場合もございます。 |
|
よりお客様のニーズに応えられるよう、 リフォームをしていない状態の物件を お見せする場合もございます。
その際には、 お客様の「ここをこうしたい!」「こんな部屋がほしい!」という ご希望を細やかにお伺いし、 お客様と一緒に住まいをつくりあげていきます。 |
|
ご家族皆様のご意見をお伺いして、
本当に必要な部分のみリフォームの提案をします。
そうすることにより、コストのかからない、
バランスの取れたリフォームが出来るのです!
|
アフターフォローの場面でも活躍! |
当社で物件購入されたお客様に対し、
アフターフォローとして、購入後に起こった
不具合のリフォームにも対応しております。
気になる箇所があれば、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
|



|
COPYRIGHT(C)2009 田舎暮らし専門不動産 株式会社井上和則地所 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|